Uncategorized

【宮崎県】五ヶ瀬キャンプ場 

2023年7月16、17日の2日間で宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町にある五ヶ瀬キャンプ場にてキャンプをしました。 今回のキャンプの目的は①高千穂峡をボートを楽しむこと②熊本で阿蘇パノラマラインで絶景を眺めること③帰りは柔軟に名所巡りをするこ...
Uncategorized

初心者がサイクルイベントに行く前に知りたいこと

はじめに 私はサイクルイベントに初めて参加したくらいの初心者です。ロードバイクを購入時から、いつかレースやイベントに出てみたい思っていました。 ただ、実際にイベントに参加したのはロードバイクを購入してから1年後と、当初...
Uncategorized

【若杉楽園キャンプ場】キャンプ場の下見

概要 予約なしで行ける無料キャンプ場。5キロくらいある坂を登ってようやく到着。道中はかなりしんどく、パッキングなしでも辛かったのに本番は荷物があると考えると恐ろしい。土曜日の昼過ぎに到着したが、家族連れやグルキャン勢が結構が...
Uncategorized

初の自転車キャンプ

ずっとやってみたかった初の自転車キャンプについに挑戦。 場所 〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町宇美(一本松公園昭和の森)積載しながら走ることに慣れておらず、何かあっても気軽に帰れるように近くのキャンプ場を選択。 ...
Uncategorized

ロードバイクにあんまり必要ないもの

ロードバイクを買って1年弱。買って使ってみると「これあんまり使ってないな」と感じる「なくてもいい」アイテムがあるので紹介します。 ロードバイクを始めるときには買い揃える物が多く、出費がかさむものです。 後々使わなくなりそうなも...
Uncategorized

スカーフグラードン 育成論

対戦ルール 伝説・幻 スカーフグラードンの強み ・上からザシアンをワンパンできる・環境的にじめん技の通りがよい・意表をつける(スカーフ所持率3.4%) 伝説・幻環境で勝つには使用率1位のザシアンに隙を見せて...
Uncategorized

禁伝+幻ありルール下のでんじはステロディアルガ

禁伝+幻ありルールの中で、でんじはステロを覚えるポケモンは少ない。ディアルガ、グラードン、ミュウ、セレビィ。この中でディアルガに注目した理由が高い耐久力。タスキを持たせなくてもだいたいの攻撃を1発耐えることができる為。また、基本初...
Uncategorized

禁伝+幻ありルールではゼクロムが強い

禁止伝説と幻ポケモンを何匹でも使えるルールでランクマッチをした結果、このルールでもザシアンは使用率が高い、パーティ6匹の中に一般ポケモンが入っていないことも多い、サイクル戦が成立しないことが見受けられた。 いのちのたまゼクロ...
Uncategorized

ダイマエースのルギア@じゃくてんほけん

ルール 禁止伝説2匹 種族値 H 106A 90B 130C 90D 154S 110 特性 マルチスケイル 性格 おくびょう 技構成 エアロブラスト 大地の力 瞑想自己再生 ...
Uncategorized

ボーマンダ

ルール 禁止伝説解禁+ダイマックス禁止 持ち物 こだわりスカーフ 特性 威嚇 努力値 H4CS252 技構成 流星群/暴風/大文字/ハイドロポンプ 仮想敵 ウーラオス、Gヒヒダルマ、ゴリランダー...
タイトルとURLをコピーしました